HDRiな生活

HDR(ハイダイナミックレンジ)写真の連載。ストックフォトでカメラ機材代の捻出を目論む。


HDRiな生活 - 「SIGMA 20mm F1.8 EX DG」によるタグ検索結果 : 448件

英語の発音で難しいのは L と R ではなく。さらに発音より大切なことも忘れずに。

なんだろね、コンプレックスなのかなんなのか分からないけど、英語と言えば L と R みたいなハナシによくなりますけども。リスニングでその両者を混同して違う解釈になることなんてありませんし、スピーキングも文脈で適当に察知してくれるので問題ありません。むしろ日本語のらりるれろで十分。 では、ネイティブが聞き取りづらく、日本人がその発音の難しさに気付いてすらいないのはナニか。それは、「ン」と「重母音」です。以下に例。 「ン」発音の区別できるかな? I’ll finish it in eight minutes. (発音) He’s playing baseball. (発音) Impossible matters. (発音) 「オー」と重母音「オウ」発音の違い、分かるかな? I bought a boat.(発音) 余談、この重母音を分かってない人がやらかしてしまった例が、BABY METAL だったりします。読みは「ベビーメタル」で、「ヘビーメタル」とかけて覚えてもらいたいのでしょうけど、英語圏では全く通じません。どう表記しても「BABY」は「ベイビー」です。海外ライブも多くやっているので苦労してると思います。 まぁ実際私も苦手です。L や R よりも遥かに多く使うし、日本人には聞き分けづらい性質があります。 しかし極論ですが、英語は発音云々よりも大切なことがあって。それは「伝える心」だったりします。何故かというと、世界で広く使われるうちに柔軟性を多く取り込んだため、よりいい加減な言語に変化したためですね。文法や発音云々よりも話す人の目、表情、ジェスチャーの介入する比率がとても大きい。 なので、英語は言語というよりはプロトコルに近い性質を持ってきているように感じます。ネイティブの発音・言い回しよりも、中国人・インド人・スペイン人の話す英語が、世界のスタンダード英語になります。前置詞ムチャクチャ、三人称単数無視、でもコミュニケーションは円滑にできる。そんな性質になっています。 もちろん正当にキレイな英語もありますけどね。まずは「人にコレを伝えたい!言いたい!」という気持ちを持つことが通じる秘訣だったりします。そういう意味では全般的に女性の方がスピーキング得意なんですね。 さらに主観ですが。巻き舌で饒舌に米語話してる人種は恥を知った方がいいと思う。とっても下品です。The weakest link 司会者の英語を聞いてその優雅さを見るといい。 https://www.youtube.com/watch?v=rJic_JLZBxM

どのカメラを買えばいいのか結局分からない人へ

携帯の普及に伴い、手軽に高画質な撮影が出来るようになったけど、やっぱりうまく撮れない、あの写真家みたいに撮れない、そんな思い募ってつい買いたくなるカメラ。 まず身の回りの人に聞いてみましょう。その際には自分が撮りたいものをしっかりと伝えましょう。すると、いろんなメーカーの機能を話してくれる人、レンズの違いを教えてくれる人、居ると思います。全部クソです。無視です。 最良の答えは、量販店に行って実機を手で触れること。ファインダーを覗くこと。シャッターを切ってみること。それでビビっとくるのを探す。それしか決め手になりません。 そもそも、カメラを買う前に言う「自分の撮りたいもの」ってのは一週間で飽きます。撮りたいものは、シャッターを切り続けている限り変わり続けるものです。 焦点距離や感度の違い、メーカーごとのインターフェースの違いなんて買う前にどんな知識仕入れても絶対に分かりません。 なので、まずは売り場に行きましょう。衝動買いで構いません。買ったその日、すぐ開封してストラップ通して。自分の部屋を撮りましょう。外に出て木を、人を、オブジェを、撮りましょう。 そんなことよりバターが無いよぉおおお

自堕落な日々とムチ

年齢を重ねるにつれ、自分のやっていることが国益に繋がっているのだろうかと考えることがある。日本が好きだし、自分が今ここにいることは先祖の奇跡的な育みがあってこそだと頭では理解してる。 でも基本なんにもしたくない。朝から晩まで映画とアニメとゲームしてたい。これと上記との葛藤が手を動かす原動力な日々。 誰かが求めるビジュアルを画像という形で先回りして提供する。世の人々は何に関心を寄せて、追い求めるのか。街の広告・流行りのニュース・雑誌を雑多に取り入れ、ブレンダーに放り入れスイッチにかける。忘れる。いつの間にか腐っている。発酵して破裂する。でも、型に流し込んだら意外といい発色をしてたりする。めんどすぎて長い間カメラをさわりすらしない時もある。 コレぞ!という出来の写真が全然売れない顛末もしばしば。だけど、getty や他のストックフォトを徘徊してる時に、日本人のすごい写真を見ると、負けねぃぞうと思うし、自分の中から芽生えたモニョモニョが形になり、それが販売に繋がったときの喜びは何ものにも代え難い喜びがある。人の想像力と距離感はとても難しくて興味が尽きない。 キレイな写真を撮る人は美しい娘に出会うと言います。 私は右往左往な絵ばかりです。フワフワした女性に出会えるのかもしれません。

子宮から産道を疑似体験できるサービスってないのかな?

ふと夢で見たんですけどね。子宮から産道を通るような疑似体験のアトラクションがあったらやってみたいなぁと思います。切に。一回 5000円くらいなら行く。TENGAさんとか作ってくれないかなぁ。よろしくお願いします。

土門拳文化賞モバイルサイトの酷いブーメラン

土門拳文化賞 このサイトのおける画像・テキスト・その他全てのデータはダウンロード及び、他サイト等への転載または印刷物等への二次使用を固く禁じます。 サイトフッタに偉そうに上記書いてあるんですがね。モバイルサイトのメニューにね。 土門拳文化賞応募要項その5 応募作品は、公序良俗に反しないもの、被写体の肖像権のほか管理、所有権等について問題が生じないものとします。 オマエが問題生じさせてどうすんだよ('A`) 過剰なプライバイシー観と中途半端な著作者人格権知識の蔓延で、街中での人物撮影が厳しくなっているように感じる昨今ですが、大御所がアホみたいに法人著作物を不正利用してるのはいかがかと思うよ。

shutterstock で素材を購入したことのある方は注意、毎年勝手に引き落とされてます!

過去に shutterstock で素材を購入したことある方へ。気づかないうちに勝手に引き落とされている可能性があります。 仕組み 欲しい素材を購入 決済の際のデフォルトが「Auto Renewal(自動更新)」になっている すんげちっさいから気付かない 以降毎年その時期に勝手に引き落とされてる 問題の契約画面は下のようにデフォルトでオンになってますが、こんなん気付かないよ。 ちょっと調べたら結構被害者がいるようですね。 shutterstockの自動更新にマジ切れ中 電子書籍 アラゴラス~ARAGORAS eBook~ 行きはよいよい 怒りに震えている。 問い合わせた結果、1年以内(ダウンロードもしていない条件)なら返却してくれますが、それ以前は返却対象にならないとのこと。態度の悪い電話オペレーターに教えてもらいました。まぁうん、こういうヤクザなやり方するところって先が長くないよね。

平和を愛する人達へ

記者「ビートルズみたいに平和や反戦の歌を歌わないんですか?」 フランクザッパ「今おれはデンタルフロスの歌を歌ったんだが、お前の歯は綺麗になったか?」 Frank Zappa などと小話もありますが、平和を望む人は、歌手になるより詩人になるより、小学校教員 or 農家になるのがいちばんの近道だと思います。

廃墟が建物なら車は廃車でいいのか?

廃墟や寂れたものに事困りません近所。物置になった車両てんこもり。「廃」感を出すために、ISO を 400〜800 くらいにしてデノイズしないマイブーム。

デザインの、話をしよう

デザイン諸々、日本の義務教育には入っていない分野なので、個々の好奇心に任せたレベルの知識しか身につかないため、何せ知識量のギャップが激しいです。なので、依頼側と制作側ですんげえ温度差が生じます。下手すると内部ですら発生します。見るのも巻き込まれるのもゴメンこうむります。 デザインという言葉はいろんな意味を含みますが、特にモノや web を作る際には、「構造計画」という点にフォーカスすることがその本質ではないかなと。常々というかいい加減理解しろやパンピーどもがクソがオマエの言ってるそれはルックスだろうが VO☆KE☆GA☆ とか思ってますがてへぺろ。 で、なんとかしてその知識量の差を埋めれないかなぁと考えてるんですが、やはり普段の目線を変えることしかないんですよね。ギャップがありすぎると、なにせ穏やかでなくなること必死なので、一体デザインとはなんぞやと。どうやれば身につくのと。その入り口を1件紹介し math。 藤子F不二雄氏 が、ドラえもんを執筆する前のもので、『ウメ星デンカ』という漫画があります。これがですね、もう完璧なデザインをしてまして。 梅干しとウメという名の星の掛け合わせ。 デンカという名前と地位の掛け合わせ。 並んだ時の語感。 7文字というコンパクトさ(主人公の名前と出身地を含む)。 超能力を使う際の言葉がスッパッパ。 侍従の名前がベニショーガ。 そう、このシンプルさ、小気味よさ、どうでもよさ、明快なルーリング、当たり前、気がつけばそこにあるインスパイア・ザ・ネクスト。素晴らしすぎて鳥肌が。こんな身近に、語り尽くせぬ感動を与えてくれるデザインがある。もうね、涙すら出てきた(欠伸 という感性を理解するよう日々を精進することです。なにもネーミングだけでなく、人の手の入った制作物にアンテナを全解放することです。してくださいお願いします。 偉そうですけれどデザイン腺が開くと何が楽しいのか。それはもう、圧倒的な利点があります。それはお金を使わなくても、目から入る情報だけで1日を潰せるスキルがマックスになります。必要ありませんか、そうですか。 寝ます。

最近チェーンソーを振り回しています。

邪魔な杉とか伐採してます。 で、あの機械の後遺症的なものを初めて体験しているんですが、手が震えるんですね。ワナワナと。筋肉痛?的なアレで。料理をしていても、コンビニでお金払う時にも、それはもうプルプルと。 中二病よろしく「チッ・・・今夜も右手がうずきやがる・・・」とかやってるんですけど、シャッター切る時もプルプル小刻みに震えてですね。 右手だけ巨匠っぽい雰囲気でひとり森の中ほくそ笑みながら。人生て楽しい(達観気味

<< 前へ | | 次へ >>

「SIGMA 20mm F1.8 EX DG」 に関連するタグ